ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 福祉・介護 > 福祉 > 地域包括ケア > ケアネットせとうち > 市民公開講座「第1回健康セミナーin東備」を開催しました

本文

市民公開講座「第1回健康セミナーin東備」を開催しました

3 すべての人に健康と福祉を
更新日:2024年10月16日更新 印刷ページ表示

令和6年7月28日(日曜日)にゆめトピア長船で市民公開講座「第1回健康セミナーin東備」を開催し、市民225名が参加しました。

内容

第1部:イベントコーナー

  • 血圧測定
  • 握力測定
  • 体脂肪/筋肉量の測定
  • 血糖測定
  • 血管年齢測定
  • 骨密度測定
  • 栄養相談

第2部:健康と笑いのコラボレーション

 

  • 講演「生活習慣病の予防と治療」
  • お笑い(よしもと住みます芸人 ハロー植田・梶剛・江西あきよし)
  • クイズで学ぶ熱中症
  • 健康討論会(質疑応答)

座長・講師

  • 座長:平病院 藤原 みち子 氏
  • 講師:岡山大学名誉教授・特命教授 四方 賢一 氏

 

イベントコーナーでは、参加者は自身の身体の状態を知り、気をつけることなどについてのアドバイスも受けることができました。
講演では、講師の四方氏から、生活習慣病、特に糖尿病についての基礎知識や予防するための食生活、運動の重要性などについて、専門医の立場からわかりやすくお話しいただきました。
また、熱中症の予防や、なってしまったときの対処法などについてもクイズ形式で学ぶことができました。

市民公開講座写真2 市民公開講座写真1

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

ケアネットせとうち通信
認知症初期集中支援チーム
障害者基幹相談支援業務
医療機関・介護事業所などの一覧
瀬戸内市における在宅医療・福祉・保健の現状
地域包括ケアのリンク集
ケアネットせとうちホームページについて
相談窓口