ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 瀬戸内市子育て応援サイト > 子育て楽しむなら瀬戸内市

本文

子育て楽しむなら瀬戸内市

更新日:2024年3月29日更新 印刷ページ表示

セットちゃんがオススメする子育て支援策を紹介します

瀬戸内市では子育て支援策として、様々な事業を実施しています。令和6年度の重点事業は以下の12事業です。

 

チラシ

PDFデータはこちらからご覧いただけます。
子育て楽しむならせとうち(令和6年度) [PDFファイル/1.3MB]

市長の子育て施策への思いはこちらからお聴きいただけます。
子育て楽しむならせとうち(音声版) [その他のファイル/470KB]

 

詳しい内容は下記をご覧ください!

1.育児用品購入チケット    7.病児・病後児保育      

2.外遊びを楽しむ体験     8.就学前から英語教育

3.新婚世帯の住居費補助    9.家庭教育の推進

4.不育治療助成        10.子どもの医療費

5.出産・子育て費用の補助   11.地産地消・食育の推進

6.産後ケア          12.市民図書館

1.育児用品購入チケット

事業名

すくすくチャイルドサポート事業

対象者

3歳未満の子どもを養育する世帯

事業の概要

子育て世帯の経済的負担の軽減と子どもの健やかな成長を支援するため、
市内協力店舗で紙おむつや育児用ミルク等の育児用品を購入することができる
「すくすくチャイルドチケット」月額3,000 円分満3歳到達月まで交付します。
(第3子以降は月額5,000円分)

令和6年6月スタート予定です。詳しくはホームページをご覧ください。
  ➡現在ホームページ掲載準備中です。

問い合わせ先

こども家庭課 電話番号:0869-24-8004

2.外遊びを楽しむ体験

事業名

こどもひろば推進事業

対象者

主に乳幼児から小学生までの子ども

事業の概要

子育て世代の声から生まれた外遊びを楽しむ「こどもひろば」毎月開催しています。
参加無料です。遊び道具を積んだ、黄色い移動遊び場「プレーカー」が目印です。

詳細はこちらをクリック➡​こどもひろば

問い合わせ先

こども家庭課 電話番号:0869-24-8015

3.新婚世帯の住居費補助

事業名

結婚新生活支援事業

対象者

令和6年1月1日以降に結婚した39歳以下の新婚世帯

事業の概要

結婚により新生活をスタートする新婚世帯の経済的負担を軽減するため、
家賃・リフォーム等の住居費に係る費用の一部を補助します。
 ●夫婦ともに29歳以下世帯は上限60万円
 ●夫婦ともに39歳以下世帯は上限30万円

令和6年6月から申請受付開始します。詳しくはホームページをご覧ください。
  ➡現在ホームページ掲載準備中です。(5月更新予定)

問い合わせ先

こども家庭課 電話番号:0869-24-8015

4.不育治療助成

事業名

不育治療費助成事業

対象者

妊娠しても何らかの理由で流産・死産を繰り返す不育症の治療を受けた人

事業の概要

医療保険適用外治療費1年度につき上限30万円まで補助します。

詳細はこちらをクリック➡​不育治療費助成金

問い合わせ先

健康づくり推進課 電話番号:0869-24-8061

5.出産・子育て費用の補助

事業名

出産・子育て応援給付金

対象者

妊娠・出産した人

事業の概要

妊婦・子育て家庭が安心して出産・子育てができる環境を整備するため、
妊娠期から子育て期まで身近で相談・支援を行う伴走型支援を行うとともに、
出産育児関連用品の購入等における負担軽減を図るため、経済的支援を実施します。
 ●妊娠届出後妊婦1人につき5万円を支給します。
 ●出生した子ども1人につき5万円を支給します。

詳細はこちらをクリック➡​出産・子育て応援給付金

問い合わせ先

健康づくり推進課 電話番号:0869-24-8061

6.産後ケア

事業名

産後ケア事業

対象者

出産後1年以内の母子
※施設によって利用できる月齢が変わります

事業の概要

市が委託した医療機関等を利用して、休養をとったり、育児や授乳の指導など
を受けたりすることができるサービスです。

詳細はこちらをクリック➡​産後ケア事業

問い合わせ先

健康づくり推進課 電話番号:0869-24-8061

7.病児・病後児保育

事業名

病児・病後児保育事業

対象者

病気のため、一時的に預かりが必要となった小学生までの子ども

事業の概要

保護者の勤務等の都合により、病気の治療中や回復期にあって
学校等の施設での集団生活が困難な小学生以下の子どもを家庭で
看護できない場合に
市内施設において一時的な預かり、保育を実施します。
相互利用協定により、他市の施設の利用も可能です。

詳細はこちらをクリック➡​​病児・病後児保育

問い合わせ先

こども家庭課 電話番号:0869-24-8004

8.就学前から英語教育

事業名

外国語指導助手(ALT)派遣事業

対象者

公立の園や小・中学校に通う子ども

事業の概要

早い時期から英語に慣れ親しみ、グローバル社会で活躍することが
できる子どもたちを育成するため、公立のこども園、幼稚園、保育園、
小学校、中学校
外国語指導助手(ALT)を派遣します。

問い合わせ先

総務学務課 電話番号:0869-34-5640
こども家庭課 電話番号:0869-24-8004

9.家庭教育の推進

事業名

家庭教育推進事業

対象者

未就学児から小学生までの子どもを持つ保護者

事業の概要

家庭教育を学ぶ機会を提供して、保護者同士のつながりを深め、家庭の教育力向上を図ります。

問い合わせ先

社会教育課 電話:0869-34-5601

10.子どもの医療費

事業名

こども医療費給付事業

対象者

満18歳に達した最初の3月31日までの年齢である人

事業の概要

経済的負担の大きい子育て世代を支援するため、18歳になった最初の3月31日まで
外来・入院ともに子どもの医療費の自己負担額を無料にします。

詳細はこちらをクリック➡​​​こども医療費助成

問い合わせ先

国保年金医療給付課 電話番号:0869-22-3958

11.地産地消・食育の推進

事業名

食のしあわせプロジェクト

対象者

市内の園や小・中学校に通う子ども

事業の概要

子ども達に瀬戸内市の豊かな農水産物を使った安全・安心でおいしい給食を
提供するため、市が学校・園の給食向けの地場産物の買い上げを行い、
給食の地産地消や保護者の食材費の負担軽減、子ども達や保護者の食育を進めます。

詳細はこちらをクリック➡​​​​食のしあわせプロジェクト

問い合わせ先

産業振興課    電話番号:0869-22-3934
​こども家庭課   電話番号:0869-24-8004
​​学校給食調理場  電話番号:0869-22-0015

12.市民図書館

事業名

図書館管理運営事業

対象者

4か月健診を受ける乳児や市内各園に通う子ども

事業の概要

絵本を通じて、親子の心を通わすあたたかい時間をもってもらうことを応援するため、
健診時に赤ちゃんと保護者に絵本を手渡しする「ブックスタート」や、
移動図書館車「せとうちまーる号」が市内各園を月1回巡回し、絵本の貸出やおはなし会を実施します。
図書館には、子どもの成長や子育てを応援する児童書や子育てに関する資料を揃えます

詳細はこちらをクリック➡​瀬戸内市民図書館(別ウィンドウで開きます。)<外部リンク>

問い合わせ先

瀬戸内市民図書館 電話番号:0869-24-8900

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て楽しむなら瀬戸内市

病院・救急

こどもの遊び場

よくあるご質問