本文
トピックス
- 2024年11月7日更新瀬戸内市誕生20周年記念式典を開催しました
- 2024年10月21日更新市営バス車両にラッピングを行いました
- 2024年10月11日更新『どうする!?わたしたちの避難所 ~長船中学校での避難所運営を考えよう~』を開催しました
- 2024年8月27日更新企業版ふるさと納税を活用して生活協同組合おかやまコープから学校給食へ生協ヨーグルトを寄附いただきます
- 2024年8月13日更新新たに国際交流員が着任しました
- 2024年8月6日更新第106回全国高等学校野球選手権大会へ出場する岡山学芸館高等学校野球部の皆さんが瀬戸内市長を表敬訪問しました
- 2024年8月5日更新全国消防救助技術大会出場を市長報告しました
- 2024年8月1日更新国際交流員ドルメン・メリッサさんが退任しました
- 2024年7月24日更新リフレッシュ瀬戸内(海岸清掃)を実施しました
- 2024年7月2日更新ゆめトピア長船がリニューアル開館しました
- 2024年6月25日更新「大森浩平展」の来館者数が1万人を達成しました(令和6年6月23日)
- 2024年6月24日更新令和6年度瀬戸内市自衛官募集相談員委嘱式を開催しました(令和6年6月24日)
- 2024年6月4日更新瀬戸内市民図書館もみわ広場は、今年で開館8周年!
- 2024年4月12日更新瀬戸内市と一般社団法人日本財団ドワンゴ学園準備会及び 学校法人角川ドワンゴ学園との包括連携協定について
- 2024年3月12日更新「女性のための防災講演会」を開催しました
- 2024年1月10日更新美和小学校で避難所運営をやってみよう! 第4回「美和地区防災訓練」を実施しました
- 2023年12月20日更新第102回全国高校サッカー選手権大会へ出場する岡山学芸館高等学校男子サッカー部の皆さんが市長を表敬訪問されました(令和5年12月20日)
- 2023年12月19日更新瀬戸内市の防災アプリと家庭の備蓄を広める取り組みが「ジチタイワークス」で紹介されました。
- 2023年12月6日更新瀬戸内市地域おこし協力隊を任命しました(令和5年12月1日)
- 2023年11月7日更新令和5年度 瀬戸内市功労表彰・善行表彰 表彰式を開催しました(令和5年11月1日)
- 2023年10月3日更新市民公開講座「医療・教育・福祉をつなぐ聴覚支援 専門医が教える『聞こえ』のしくみ」を開催しました
- 2023年9月22日更新美和小学校で避難所運営をやってみよう! 第3回「避難所設置・運営研修」を実施しました
- 2023年9月6日更新こどもまんなか応援サポーター宣言を行いました!
- 2023年9月5日更新「令和5年度優良PTA文部科学大臣表彰」受賞報告に邑久幼稚園PTAが瀬戸内市長を表敬訪問されました(令和5年8月29日)
- 2023年9月4日更新第14回瀬戸内市総合防災訓練に消防団が参加しました
- 2023年8月25日更新瀬戸内市立長船中学校の吹奏楽部が市長を表敬訪問しました(令和5年8月23日)
- 2023年8月22日更新市内に工房を構える刀職の方々が瀬戸内市長を表敬訪問されました(令和5年8月22日)
- 2023年8月22日更新災害時における防災協力に関する協定を締結しました(令和5年8月21日)
- 2023年8月16日更新美和小学校で避難所運営をやってみよう! 第2回「防災研修」を実施しました
- 2023年8月3日更新株式会社中国銀行と遺贈による寄附に関する協定を締結しました