本文
11 住み続けられるまちづくりを

包括的で安全かつ強靭(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住性を実現する
今日の日本にはスラムと呼ばれるような地域はほとんど残っていませんが、地域内のすべての人が快適な住環境を確保でき、かつ自然災害発生時にも地域住民が安全に避難できるような仕組みを準備しておくことが求められています。ホームレス状態に陥った人を適切に保護することが出来る施策は、役所内の縦割りを超えて構築される必要があります。
安心して誰もが使える公共スペース・公園などの整備は避難場所としても、地域づくりのための拠点としても重要です。また、お年寄りや子どもたち、外国人など地域内に住むすべての人が使いやすく便利な交通機関を安心して使えるよう整えていくことも必要です。
加えて、子育て世代にも住みやすく、障がい者も社会参加しやすい街づくり(ハード)とともに、地域の文化遺産、自然遺産を守ることにも配慮することで住んでいる人が自分たちの地域に誇りを持ち、地域の課題を住民の参加型で解決していくような包摂的な仕組み(ソフト)も必要です。
申請・届出・証明
- 2023年5月1日更新令和5年度瀬戸内市市民活動応援補助金(自治会または自治会の連合体)
- 2022年4月1日更新タクシー活用事業(令和5年度)
助成・支援
- 2023年11月1日更新過去の補助事業(市民活動団体向け補助金)
- 2023年11月1日更新令和4年度協働提案事業補助金及び市民活動応援補助金の事業成果について
- 2023年10月26日更新瀬戸内市市民活動応援補助金(市民活動団体)様式
- 2023年10月26日更新瀬戸内市協働提案事業補助金様式
- 2023年10月26日更新令和6年度瀬戸内市協働提案事業補助金の提案事業を募集
- 2023年10月26日更新令和6年度瀬戸内市市民活動応援補助金(市民活動団体)の事業を募集
- 2023年10月10日更新令和6年度市民活動団体向け補助金説明会開催(10/10追記あり)
- 2023年6月26日更新令和5年度学生等チャレンジ補助金の採択事業
- 2023年4月25日更新令和5年度協働提案事業補助金の採択事業
- 2023年4月25日更新令和5年度瀬戸内市市民活動応援補助金(市民活動団体)の採択事業
- 2023年4月17日更新瀬戸内市学生等チャレンジ補助金様式
- 2023年3月15日更新令和5年度瀬戸内市学生等チャレンジ補助金の事業を募集します
- 2022年11月1日更新令和5年度瀬戸内市協働提案事業補助金の提案事業を募集
相談・窓口
- 2023年8月25日更新外国人のための相談窓口
- 2023年4月1日更新令和5年度「なやみごと相談」
- 2020年12月16日更新LGBT等に関すること
計画
- 2023年9月8日更新瀬戸内市の社会資本総合整備計画について
- 2023年8月31日更新瀬戸内市下水道ビジョンを策定しました
- 2023年6月16日更新瀬戸内市下水道ビジョン策定について答申がなされました
- 2023年5月23日更新離島振興
- 2023年4月3日更新分別収集計画(第10期計画)
- 2023年4月1日更新下水道整備・予定箇所について
- 2023年4月1日更新瀬戸内市下水道計画図について
- 2021年2月2日更新瀬戸内市は2050年「ゼロカーボンシティ宣言」を行いました
- 2020年12月16日更新地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(概要版)
- 2020年12月16日更新地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(全文版)
施策・制度
- 2023年11月30日更新女子野球タウンについて
- 2023年5月8日更新路線図と時刻表(瀬戸内市営バスで出かけましょう♪)【令和5年4月1日改正版】
- 2022年10月1日更新回数券について
- 2022年10月1日更新フリー乗車定期券について
- 2022年10月1日更新運賃について
イベント・募集
- 2023年11月7日更新令和5年度 瀬戸内市消防職員採用試験
- 2023年10月27日更新「おかやまぐらしオンライン移住ナイター座談会」を開催します
- 2023年10月13日更新瀬戸内市官民連携まちなか再生推進支援業務に係る公募型プロポーザル
- 2023年9月10日更新9月10日は「下水道の日」です
- 2023年8月10日更新瀬戸内市学生等チャレンジ補助金採択事業に採択された学生団体によるイベント「カレーフェスティバル」が開催されます
- 2023年6月5日更新協働提案事業成果報告会を開催します
- 2023年6月2日更新学生等チャレンジ補助金の審査会を開催します
- 2023年4月3日更新邑久高校魅力向上コーディネーター(瀬戸内市地域おこし協力隊)を募集しています
- 2022年12月9日更新【お知らせ】空き家等セミナー・無料相談会の開催(令和4年度協働提案事業補助金採択事業)
- 2022年11月15日更新令和4年度 瀬戸内市消防職員採用試験
データ
- 2023年9月1日更新排水設備指定工事店の紹介
未分類
- 2023年11月10日更新瀬戸内市公共交通マップ
- 2023年10月26日更新みわ会館だより
- 2023年10月26日更新認知症になっても自分らしく暮らす~12月9日に市民講座「在宅医療・介護推進フォーラム」を開催します
- 2023年10月18日更新備前おさふね刀剣の里で「令和5年度中国地方知事会第2回知事会議」が開催されました
- 2023年10月3日更新官民連携まちなか再生推進事業
- 2023年9月6日更新瀬戸内市における在宅医療・福祉・保健の現状
- 2023年4月28日更新みわ会館だより(令和4年4月~令和5年3月)
- 2023年4月11日更新瀬戸内市国土利用計画を策定しました
- 2023年3月24日更新県立邑久高等学校令和5年度入学生に教科書を贈呈しました
- 2023年1月10日更新病気になっても自宅で暮らすには?2月11日に市民講座「在宅医療・介護推進フォーラム」を開催します
- 2023年1月4日更新地球温暖化ってなに?
- 2023年1月4日更新ゼロカーボンってなに?
- 2020年12月16日更新旧牛窓診療所利活用事業
- 2020年12月16日更新牛窓リノベーションプロジェクト